N=1から可能性をひらく人たち

安定した会社で働きたいなんて、
ゆるく考えていた私の後ろに
道が出来ていた

佐武 友理satake yuri

2005年入社
彦根工場/製造1グループ/CMC職 生産パート
生物応用化学科 卒

三重県出身。マルホに入社後は彦根工場で勤務。製造、品質保証を担当。現在は製造職のマネージャーの補佐としてグループの運営に携わっている。入社当時、佐武の所属する製造1グループでは初めての女性社員だったが、現在はおよそ4割を女性が占めるまでに。彦根工場で複数の部署を経験し工場をリードする人材の一人として活躍中である。

製造1グループで初めての女性採用だった

私はもともと安定した大手企業で働きたいと思っていました。でも、そんなときにマルホを見つけたんです。いまほどの知名度はありませんでしたが、会社のホームページを見ても、担当の方に会っても「優しそうな人たちだなあ」「あったかい社風なんだろうな」というところに惹かれてしまって。それで入社しました。社員数もいまの半分くらいの時期だったので、アットホームな中堅企業という感じでした。

ただ、時代的な背景もあって、採用された時、製造1グループの女性社員は私ひとりだったんです。そうなると、女性だからということで周囲の人たちが配慮してくれて、力仕事よりも事務仕事を多めに割り振ってくれたりする。でもそれってなんだかモヤモヤする。だから、落ち着いて働けると思って入社したわりには、いろんな仕事がやりたくて自分から手を挙げていました。

製造の仕事をルーチンにしない

でも、いくら自分から手を挙げた仕事でも慣れるとルーチンになります。特に製造の仕事はルーチンの繰り返しだと思われがちです。だけど、製造工程のすべてに意味があるわけですよね。工程の本質を掴まずに仕事をすることがとても嫌でした。だから、先輩を捕まえて自分のやっている仕事の意味をどんどん聞いていきました。すると、自分の仕事の重要性が見えてきたんです。

例えば、医薬品を作るための原材料は、もちろん試験に適合したものを用いますが、気を付けて見ていると同じ原料でもまったく同じではないことがわかってくる。でも、ルーチンとして仕事をしているとその変化を見逃してしまう。このような違いに気付き、適切に対処できるかどうか。それが患者さんに安心して使っていただける薬を提供するという自信にもつながっています。

新しい工場建設のプロジェクトメンバーに

製造1グループから生産品質保証グループに異動したあと、日々の業務と並行して、工場に新しい製造棟を建設するというプロジェクトにも参加させていただきました。当時、彦根工場の敷地内に工場が4棟あって、そこに新しく5棟目6棟目の製造棟を建築するということになったんです。各部署から選出された4名のスタッフでプロジェクトが組まれました。30代の若手中堅で構成されたメンバーで、生産品質保証グループからは私が選ばれたんです。

これまでの工場の課題を解決しながら、将来を担っていく人材を育成するという観点もあって、工場長としても若手に託してみようと思われたんでしょうね。この先何十年も使う、製造棟の建築というプロジェクト。工場の未来を背負っている使命感で、みんな必死でした。これまでの経験や技術を活かし、あれこれ知恵を絞って手探りでなんとか乗り越えた感じです。私にとっても大切な経験になりました。

マルホで働いて自分に自信がもてるようになった

現在、私は再び製造1グループに戻り、マネージャーの補佐としてグループの運営に携わっています。いま、製造1グループの4割は女性です。入社した時、女性は私ひとりだったことを考えると感慨深いですね。

入社当時の私は自分に自信があるタイプじゃありませんでした。でも、社会に必要とされる薬の製造をするという意義のある仕事をすることで、少しずつ自分に自信がついてきたのかもしれません。いまでは、グループの運営やマネジメントにまで関わらせていただいている。自分で言うのもヘンですが、私、成長したなあって素直に思えるようになってきたんです。安定した会社でゆっくり働きたい、と思っていた私が今では管理職を目指しています。

career

2005年4月
【 彦根工場/製造1グループ 】
製剤の秤量・調製作業を主に、文書管理、生産計画など製造に関わる幅広い業務に携わる。それらの経験や技術を活かし、工程の改良、既存品のスケールアップ、製造設備の新規導入、商業生産の立ち上げの主担当を経験。グループの中核を担う。
2014年7月
【 彦根工場/生産品質保証グループ 】
工場の品質保証を担当。逸脱管理、変更管理、バリデーション、供給者管理など様々な業務を担当。同時期に新たな工場建設のプロジェクトメンバーとして参加。
2021年10月
【 彦根工場/製造1グループ 】
製剤の秤量・調製に関する業務の責任者を担当。マネージャーの補佐としてグループの運営に携わる。