ひとりで抱えがちな皮膚の悩み。
でもどうすればいいか分からない。
だからこそ私たちはあなたの皮膚に、
サイエンスで寄り添いたい。
あなたの皮膚をひとりにしないために、
あなたの皮膚にできる、すべての事を。
Pick up
Medicine
くすりの情報
マルホ株式会社の医療用医薬品(病院、診療所で処方されたくすり)を使用されている患者さんご本人、またはご家族の方を対象に、くすりを適切にご使用いただくための情報を掲載しております。
Link
ニキビ(尋常性ざ瘡)
ニキビの基礎知識、皮膚科での治療、ニキビ肌のスキンケアやメイクなどを分かりやすく説明しています。
詳細をみる単純ヘルペス(単純疱疹)
単純ヘルペスは、再発を繰り返すことが特徴です。放置せず、正しく治療することが早く治すための近道です。単純ヘルペスと上手く付き合うためのポイントをご紹介しています。
詳細をみる多汗症(原発性腋窩多汗症)
多すぎる汗、今は塗り薬でも治療ができるようになりました。脇の多汗症、治療方法などを分かりやすくご紹介しています。
詳細をみるアトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の原因とともに治療薬の働き、症状別の対処法、外用薬の上手な使い方を紹介しています。
アトピー性皮膚炎は重症度に応じて4段階に分けられます。皮膚炎の重症度を知って、あなたに合った対処法を見つけてください。
乾燥肌・皮脂欠乏症
皮脂欠乏症とは皮膚が乾燥する病気です。症状や発症要因、治療法となるスキンケアについて分かりやすく説明しています。
詳細をみる結節性痒疹
結節性痒疹は、強いかゆみを伴う硬いドーム状またはいぼのようなもりあがり(結節)ができる皮膚の病気です。かゆみによる掻きむしりにより症状がひどくなり、数年にわたって続く場合があります。症状と治療、日常生活で気をつけるポイントを分かりやすくご紹介しています。
詳細をみる酒さ
酒さは赤みやニキビのような症状が出る「赤ら顔」の病気です。人によって悪化する要因が異なり、根気よく治療を続けることが大切です。あてはまる症状や悪化パターンを確認できるセルフチェックや、酒さの対処法などをご紹介しています。
詳細をみる脂漏性皮膚炎
脂漏性皮膚炎とは、頭の生え際や、顔面などに、黄色〜銀白色のフケのようなものを伴った赤みが生じる皮膚炎です。
なぜ起こるか?どんな治療があるか?を分かりやすくご紹介しています。
帯状疱疹
帯状疱疹は、身体の左右いずれか片側に強い痛みと水ぶくれが帯状に生じるのが特徴です。帯状疱疹の症状、治療とお薬、日常生活の注意点を分かりやすく説明しています。
詳細をみるとびひ(伝染性膿痂疹)
とびひとはどんな病気?とびひの基礎知識や治療方法、日常生活で心がけることなどを分かりやすく説明しています。
詳細をみる乾癬
病気のこと、治療のこと、日々の生活のことなど乾癬患者さんの日々の治療をサポートする情報を紹介しています。
詳細をみる重症乾癬/関節症性乾癬
重症乾癬、関節症性乾癬で生物学的製剤による治療を受けられている患者さん向けのサイトです。
詳細をみる小児乾癬
小児乾癬でお悩みの方へ、病気、治療、日常生活でのアドバイスなど治療をサポートする情報を紹介しています。
詳細をみる水虫(白癬)
水虫について、4コマまんがで解説しています。人にはちょっと聞きにくい疑問にお答えする「よくある質問」もご覧ください。
詳細をみる疥癬(かいせん)
疥癬とはヒゼンダニによっておこる感染症です。治りにくい疾患といわれていますが、正確な知識をもって対処すれば、何も恐れることはありません。
詳細をみる乳児血管腫(いちご状血管腫)
「乳児血管腫」は、赤ちゃんの皮膚の表面や内部にできる「赤あざ」の一種で、未熟な毛細血管が増殖してあらわれる良性の腫瘍です。患者さんの保護者の皆さまへ、疾患の概要や治療法などを分かりやすくご紹介しています。
詳細をみる褥瘡
褥瘡(床ずれ)の患者さんと、褥瘡のケアに携わるご家族に向けて、適切な予防と治療・ケアにお役立ていただける情報を紹介しています。
詳細をみる痔
これって痔なの?痔の治療はどんなもの?痛みを抑えて、痔とうまく付き合っていきたい。そんな方々にお届けする痔あの総合情報サイトです。
詳細をみる巻き爪
私って巻き爪?病院で受診するべき?といった素朴な疑問を知り、症状改善からつま先美人へアップデートするためのヒントをお届けしています。
詳細をみる