皮膚科医向け会員サイト デルマド

米国皮膚科学会(American Academy of Dermatology:AAD)の 医学生涯教育プログラムの1つである『Question of the Week』から厳選した問題(日本語版)を毎月1問お届けします。

The Content is owned by and licensed with the permission of the American Academy of Dermatology (“AAD”) for personal educational use only. The Content may not be distributed in whole or in part to any third parties without express written permission from AAD, nor may end users translate, edit, modify or otherwise create derivative works from the Content. The licensing of the Content by AAD does not constitute or imply any endorsement of any company and/or any of its goods, services or written work product.

…Detail ∨

>免責事項

AAD Self-Assessment Question 日本語版

問題問題

Question62

3ヵ月前から左上腕に赤色~紫色を呈し、圧痛を伴う硬い孤立性の結節が生じ、急速に進行している男性49歳。この疾患に関与する主要な細胞は?また、最も適切な治療選択肢は?

写真:the American Academy of Dermatology. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:the American Academy of Dermatology. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
男性、49歳。3ヵ月前から左上腕に赤色~紫色を呈し、圧痛を伴う硬い孤立性の結節が生じ、急速に進行している。それ以外の皮膚所見や全身症状は認められない。
【2023年10月11日】

クイズを見る

Question61

1ヵ月前から体幹に排液と痂皮を伴い圧痛のある出血性局面および結節が生じ、両膝には痛みがある男児14歳。最も考えられる診断は?

写真:the American Academy of Dermatology. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:the American Academy of Dermatology. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
男児、14歳。1ヵ月前から体幹に排液と痂皮を伴い圧痛のある出血性局面および結節が生じ、両膝には痛みがあるという。検査の結果、面皰様の病変や瘻管は認められず、排液の細菌培養結果は陰性であった。
【2023年09月13日】

クイズを見る

Question60

脳性麻痺および脳卒中の既往歴があり、そう痒を伴う水疱性発疹が広範囲に認められる男性60歳。疾患活動性および治療反応のモニタリングにおいて有用性が示されている臨床検査は?

写真:Sherry Yang, MD. FAAD. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:Sherry Yang, MD. FAAD. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
男性、60歳。脳性麻痺および脳卒中の既往歴があり、そう痒を伴う水疱性発疹が広範囲に認められる。高用量プレドニゾンとミコフェノール酸モフェチルの経口投与による治療を開始した。
【2023年08月09日】

クイズを見る

Question59

光線過敏症、発疹、疲労感、びまん性リンパ節腫脹を伴う腹痛で救急外来を受診した女性24歳、喫煙者。最も考えられる皮膚科診断は?

写真:the Journal of the American Academy of Dermatology. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:the Journal of the American Academy of Dermatology. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
女性、24歳、喫煙者。光線過敏症、発疹、疲労感、びまん性リンパ節腫脹を伴う腹痛で救急外来を受診した。2年前から皮膚に紫色の斑が出現していたが、入院の数ヵ月前から斑のある部位に一致して、皮膚の深部に圧痛を伴う小結節が生じていた。…
【2023年07月12日】

クイズを見る

Question58

13年前から右足に脆く有痛性の小結節が生じて増殖しており、白みがかった顆粒を排出する瘻孔がある、ブラジルのアマゾン西部在住女性37歳。病歴、臨床所見、組織像から最も考えられる診断は?

写真:the Journal of the American Academy of Dermatology. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:the Journal of the American Academy of Dermatology. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
女性、37歳。ブラジルのアマゾン西部在住。13年前から右足に、脆く有痛性の小結節が生じて増殖しており、白みがかった顆粒を排出する瘻孔がある。局所外傷の既往はなく、外科的ドレナージをしたが改善しなかった(図1)。…
【2023年06月14日】

クイズを見る

Question57

幼少期から長年にわたり、特に頸部の間擦部にそう痒を伴う角化性丘疹が生じている男性、44歳。この病態に関与している遺伝子は?

写真:Lorraine Rosamilia, MD, FAAD. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:Lorraine Rosamilia, MD, FAAD. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
男性、44歳。幼少期から長年にわたり、特に頸部の間擦部にそう痒を伴う角化性丘疹が生じているという。患者に同行していた思春期の息子も、ここ数ヵ月の間に肩に同様の丘疹が生じていた。…
【2023年05月10日】

クイズを見る

Question56

うつ病と性器ヘルペスの既往がある女性、59歳。次に行うこととして最も適切なのは?

写真:Bharath Balu, PhD, MD. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:Bharath Balu, PhD, MD. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
女性、59歳。うつ病と性器ヘルペスの既往がある。1ヵ月前から斑状の脱毛が生じているため受診した。最近、重い病気に罹患したことはない。洗髪は週に1回行い、最近は三つ編みにしたり、ヘアエクステンションを付けたりはしていないという。…
【2023年04月12日】

クイズを見る

Question55

1週間前から月経過多、びまん性かつ持続性の腹痛、下肢痛、発熱があり、顔面には壊死性皮膚病変が生じた女性21歳。最も考えられる診断は?

写真:the Journal of the American Academy of Dermatology 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:the Journal of the American Academy of Dermatology 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
女性、21歳。1週間前から月経過多、びまん性かつ持続性の腹痛、下肢痛、発熱があり、顔面には壊死性皮膚病変が生じて急速に進行している。抗リン脂質抗体症候群の既往があり、リバーロキサバンによる長期治療を受け、…
【2023年03月08日】

クイズを見る

Question54

1週間前から下肢に病変が生じ増悪している女性、63歳。最も考えられる診断は?

写真:Journal of the American Academy of Dermatology. 提供 <br />無断複写・転載禁止

写真:Journal of the American Academy of Dermatology. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
女性、63歳。1週間前から下肢に病変が生じ、増悪しているため受診した。病変は出現時には複数の紅色膿疱だったが、表面は潰瘍に覆われた皮下結節に進行している。検査では、中心部に血痂やびらんを伴う0.5~2 cmの暗い淡紅色および…
【2023年02月08日】

クイズを見る

Question53

特記すべき病歴のない女性、51歳。数年前からレイノー現象が生じているという。重度腎障害のリスク予測の観点から最も重要な臨床検査は?

写真:DermnetNZ.org. 提供<br />無断複写・転載禁止

写真:DermnetNZ.org. 提供
無断複写・転載禁止

【症状】
女性、51歳。特記すべき病歴はない。数年前からレイノー現象が生じているという。患者はシステムレビューで、数カ月前から胸やけと嚥下困難が続いており、労作時に軽度の息切れがあると述べた。…
【2023年01月11日】

クイズを見る

WEB LIVE SEMINAR

マルホWEBライブセミナー

2025年7月08日(火)
18:00~18:40
皮膚科女性医師のキャリアアップに向けたメッセージ
------------------------------------
2025年7月09日(水)
19:00~19:45
ヒルドイドローション150gボトル(ポンプ付)発売 全国WEBセミナー
------------------------------------
2025年7月11日(金)
第1部/18:30~18:55 第2部/19:05~19:30
乾癬WEBライブセミナー

皮膚科関連学会/情報検索

マルホ皮膚科セミナー

maruhoツールオーダー

※各コンテンツ配信医師のご所属先、
肩書きはご監修当時のものとなります。

ページトップへ