- 乳児血管腫(いちご状血管腫)とは
- 診断するために、どんな検査をするの?
診断するために、どんな検査をするの?
検査の種類
乳児血管腫(いちご状血管腫)と診断するには、診察で問診、視診、触診を行うほか、必要に応じて画像検査、病理検査、血液検査などを行います。
診察
検査法 | 確認する内容 |
---|---|
問診 |
|
視診 |
|
触診 |
|
画像検査(皮膚の深部や内臓病変が疑われる場合)
- 超音波検査やMRI検査を行うこともあります。
- 病変の深さや広がり、血流の速度などを確認します。
病理検査(他の種類の血管腫も疑われ、正確に鑑別する必要がある場合)
- 病変部位を切り取って顕微鏡で観察します。
- 乳児血管腫にみられる特徴的な所見を確認します。
血液検査(他の種類の血管腫も疑われ、血液凝固異常のおそれがある場合)
- 血液凝固検査で血液凝固異常の有無を調べます。
- 乳児血管腫では血液凝固異常は認められません。