とびひと間違いやすい病気
とびひに似た症状は、次のような病気でもみられます。
気になる症状があれば、自己判断せず早めに受診しましょう。
水いぼ
(伝染性軟属腫(でんせんせいなんぞくしゅ))

ウイルスが原因で、直接触れることでうつります。光沢のある白~やや赤っぽい小さなでっぱり(丘疹(きゅうしん))が、ひじ・ひざの内側、ももの付け根、わきの下、上半身などの皮膚のうすいところにでき、掻くことで全身に広がっていきます。
汗疹(あせも・かんしん)
汗を多量にかくと、汗を出す管がつまって汗疹ができます。ふつうは透明~白っぽいのですが、赤い汗疹(紅色汗疹(こうしょくかんしん))にはかゆみがあり、掻くとおできになります。そこに黄色ブドウ球菌などが感染すると、化膿(かのう)してあせものより(汗腺膿瘍(かんせんのうよう))にかかることがあります。