ニュース

ニュースリリース

体外診断用医薬品(水痘・帯状疱疹ウイルス抗原キット)のASEAN10カ国への導出ライセンス契約締結のお知らせ

マルホ株式会社(本社:大阪府、代表取締役社長:杉田 淳、以下、マルホ)はHyphens Pharma Pte. Ltd.(本社:シンガポール、CEO:Lim See Wah、以下、Hyphens社)に、マルホが国内で製造販売する体外診断用医薬品「水痘・帯状疱疹ウイルス抗原キット」(以下、本製品)について、ASEAN10カ国※1における販売権を導出するライセンス契約を締結したことをお知らせします。

今回の契約に基づき、マルホはHyphens社へ本製品のASEAN10カ国における販売を行うための独占的実施権を許諾します。Hyphens社は、本製品の上市に必要な活動を進め販売を目指します。

本製品は、イムノクロマト法※2を測定原理とした水痘・帯状疱疹ウイルス(以下、VZV)抗原キットです。皮疹の内容物又はびらん・潰瘍のぬぐい液を検体とし、簡便にかつ5~10分で迅速にVZV抗原を検出することが可能です。2017年6月、本製品は日本国内で製造販売承認を取得し、2018年1月「デルマクイック®VZV」の製品名で発売しています。

2024年6月にマルホはHyphens社に抗ヘルペスウイルス剤「アメナメビル(一般名)」を導出するライセンス契約を締結しました。ASEANでは帯状疱疹の診断・治療に関する選択肢が限られており、2製品の導出はそのような患者さんのアンメットニーズに応えるものです。
マルホは、新たな海外事業戦略「アジア皮膚科ハブ構想」を掲げ、アジア各国・地域における事業展開を推進しています※3。本契約はアジアでの事業展開の実現に向けた取り組みの一つです。

皮膚科学領域に特化するマルホはHyphens社と連携し、帯状疱疹に悩む患者さんの笑顔に貢献できるように取り組んでまいります。

注意事項
このニュースリリースに含まれている医療用医薬品・医療機器に関する情報は、プロモーションや広告および医学的アドバイスを目的としているものではありません。
※1:タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、ブルネイ、カンボジア、ミャンマー、ラオス
※2:毛細管現象と抗原抗体反応を利用した迅速検査の方法の1つです。
※3:2023年10月よりスタートさせている第5次中期計画において、事業の重点テーマの1つとして「グローバル展開の新たな一歩の踏み出し」を掲げて取り組んでいます。
【参考情報】
抗ヘルペスウイルス剤(一般名アメナメビル)のASEAN10カ国への導出ライセンス契約締結のお知らせ(2024年6月)
https://www.maruho.co.jp/information/20240605.html
体外診断用医薬品「デルマクイック®VZV」新発売のお知らせ(2018年1月)
https://www.maruho.co.jp/information/2018012201.html
Hyphens社(Hyphens Pharma Pte. Ltd.)についてHyphens社はシンガポールに本社を置くHyphens Pharma Limitedのグループ企業です。Hyphens Pharma Limitedは1998年に設立され、主にASEAN諸国において医薬品事業を展開しています。
Hyphens社についての詳細はhttps://www.hyphens.com.sg/about-hyphens/the-company/をご覧ください。
マルホ株式会社について大阪市北区に本社を置く、医療用医薬品等の研究・開発・製造・販売を行う製薬企業です。創業は1915年、従業員数は1,620人(2024年9月末)です。 2024年9月期の売上高は869億98百万円でした。 「あなたといういのちに、もっと笑顔を。」をミッションに掲げ、誰もが笑顔で暮らすことのできる社会の実現を目指しています。
マルホ株式会社についての詳細はhttps://www.maruho.co.jpをご覧ください。
本件に関する問い合わせ先
マルホ株式会社 経営企画部 広報グループ
Tel:06-6371-8831
Email:kouhou@mii.maruho.co.jp

体外診断用医薬品(水痘・帯状疱疹ウイルス抗原キット)のASEAN10カ国への導出ライセンス契約締結のお知らせ

ダウンロードする

TOPページに戻る