- ホーム
- 薬剤師の皆さまへ
再チェック!痔と強力ポステリザン
2. 薬剤師が知っておくべき強力ポステリザンの特性
強力ポステリザンは、販売されてから半世紀以上過ぎていますが、痔疾患治療剤の中で今なお使用されています。薬剤師の先生方も、強力ポステリザンの特徴を今一度整理してみませんか?
薬効薬理の全体像
(イメージ図)
①大腸菌死菌浮遊液
大腸菌死菌浮遊液とは
1922年に大腸菌死菌浮遊液による生菌増殖抑制作用および溶菌(菌数減少)が確認され、大腸菌ワクチンの局所作用の考え方に基づき、痔疾患へ応用されました。
作用機序(イメージ図)
図7. 大腸菌死菌浮遊液の薬理作用とその臨床的効果(1)

大腸菌死菌浮遊液は肉芽形成を促進させることにより創傷治癒促進作用を示します。
図8. 大腸菌死菌浮遊液の薬理作用とその臨床的効果(2)

大腸菌死菌浮遊液は局所に白血球を遊走させることにより局所感染防御作用を示します。
創傷治癒促進作用
(ラット)
図9. 背部皮膚切開の創傷治癒に対する促進作用

【試験概要】ラット背部に皮膚切開を加え、中央部を1針縫合後、大腸菌死菌浮遊液を1日2回6日間滴下しました。6日目に皮膚切片を採取し、創の癒着力(張力)を測定しました。対照には生理食塩液を用いました。
- 大腸菌死菌浮遊液群は創の癒着力の増強を示し、創傷治癒促進作用を有することが認められました。
この創傷治癒は肉芽形成促進作用によるものであると考えられています。
肉芽形成促進作用
(ラット)
図10. Cotton Pellet肉芽形成に対する作用

【試験概要】ラット背部より皮下に、各検液0.1mLを浸漬させたCotton Pelletを左右各1個に埋没させました。埋没7日目にpellet周囲に新生した肉芽を乾燥重量として測定しました。対照には0.5%CMC生理食塩液を用いました。
- 大腸菌死菌浮遊液群各用量とも対照に比し有意な肉芽形成促進が認められました。
局所感染防御作用
(マウス)
図11. ブドウ球菌局所感染に対する防御作用

【試験概要】マウス背部に各検液を皮内投与し、3時間後生菌攻撃を行いました。その生菌攻撃後1、2、5日目に皮膚反応と皮膚炎症面積を測定しました。
- 大腸菌死菌浮遊液原液3濃度は、対照(生理食塩液)と比して生菌攻撃後1日目より有意な炎症面積の縮小がみられ、以後5日目まで持続しました。
白血球遊走能促進作用
(in vitro)
図12. 白血球遊走能促進作用

【試験概要】青木らの考案した装置を用い、Boyden法に準じて大腸菌死菌浮遊液のin vitroにおける白血球の遊走能について検討しました。対照にはHanks液を用いました。
- 多核白血球の遊走活性を遊走細胞数を指標にして、大腸菌死菌浮遊液群2濃度の遊走能をHanks液を対照に検討した結果です。大腸菌死菌浮遊液群には明らかな白血球遊走活性が認められました。
その他の薬理作用
(in vitroおよびin vivo)
大腸菌死菌浮遊液群は、TNF-αやIL-12を誘導することで感染防御と創傷治癒を発現すると考えられました。
瀧口邦雄ほか:Biotherapy 15(3):375-377、May 、2001.
- 製品に関するお問い合わせ
-
フリーダイヤルがご利用いただけない場合06-6371-8898
※9時30分~17時30分(土日祝日及び当社休業日を除く)
-
インターネットはこちらから