患者指導用冊子
患者さまへお渡しする資材や、患者さまへの説明に活用いただける各種ツールをダウンロードいただけます。また、マルホツールオーダーページでは原本のお届けも可能ですのでご利用ください(マルホツールオーダー)。
強力ポステリザン軟膏 指導箋
- 強力ポステリザン(軟膏)を使用される方へ(50枚綴り)カラー
- 強力ポステリザン(軟膏)の使用法、使用時の注意点についてまとめています。
患者さまへの説明にご利用ください。(タテ68mm×ヨコ120mm、20枚綴り) - 【2013年2月作成】
- ダウンロード
- 強力ポステリザン2gチューブの使用法(小)モノクロ
- 強力ポステリザン2gチューブの使用法、使用時の注意点についてまとめています。患者さまへの説明にご利用ください。
(タテ125×ヨコ83mm:B7小) - 【2011年8月作成】
- ダウンロード
患者さま用資材
- 痔の治療と予防8ヵ条(30枚綴り)
- 【2016年6月作成】
- ダウンロード
- 痔とさよならするためのQ&A
- 診察と治療についての疑問にお答えします。
手術を受けられる方が抱く疑問にもお答えしています。 - 【2020年7月作成】
- ダウンロード
- ママになる前に・ママになったら 知っておきたいおしりの話
- 女性にとって大きなライフイベントである出産が原因で、子宮口周囲の組織や肛門括約筋が傷害を受け、肛門機能障害が起こる可能性があります。損傷が軽いと出産直後は症状が出ませんが、高齢になってから「おならが我慢できない」「便がもれる」などの症状があらわれる場合があります。肛門機能障害は、あまり認知されておらず、また積極的な治療が行われない場合も多くありました。本冊子は疾患と専門科受診の啓発などを目的としています。
- 【2019年9月作成】
- ダウンロード
- 「痔」の知識 痔の治療のための正しい知識
- 痔のできるしくみと治療法、そして日常生活での注意点などについて、詳細かつコンパクトにまとめた冊子です。
- 【2010年3月作成】
- ダウンロード
- スッキリするおしりの話
- その症状、気になりませんか?
肛門の病気、大腸の病気が気になる方に読んでいただきたい冊子です。 - 【2020年8月作成】
- ダウンロード
- 痔のお話と日常生活の注意点
- 痔の種類と日常生活の注意点について解説した患者さま向け小冊子です。
- 【2015年6月作成】
- ダウンロード
- 痔のおはなし
- 痔の基礎知識や予防のコツなど、「ヒトはみな痔主」などのミニ知識を交えながら解説しています。
- 【2013年6月作成】
- ダウンロード
- 製品に関するお問い合わせ
-
フリーダイヤルがご利用いただけない場合06-6371-8898
※9時30分~17時30分(土日祝日及び当社休業日を除く)
-
インターネットはこちらから