痔 ポステリザン-LIFE

menu

痔核(いぼ痔)

症状と分類

痔のなかでも最も多く、男女とも患者の半数を占めます。
痔核は、歯状線より上部に生じる内痔核と、歯状線より下部に生じる外痔核に分けられます。臨床では、内痔核と外痔核が連続した内外痔核として認められることがほとんどです。
痔核は、いきみの繰り返しや、便秘、激しい下痢、重いものを持つなどの肛門への負担により、肛門クッションのうっ血、過伸展、断裂が少しずつ進行し、腫れや脱出を起こして形成されると考えられています。
症状と分類

症状

  • 排便時に痛みがある。
  • 残便感がある。
  • 排便後に血が出る。
  • 肛門から痔核が外に出ている。

痔核の分類

内痔核は、脱出の程度によりI~IV度に分類されます。初期は痛みを伴いません。急性で激しい痛みを伴う内痔核として「嵌頓(かんとん)痔核」があります。
外痔核のうち肛門管内に発生する痔核は、内痔核と連続した内外痔核として認められることがほとんどです。肛門管下端部の肛門縁に発生する外痔核として、急性で激しい痛みを伴う「血栓性外痔核」もあります。

内痔核 Goligher分類
分類 主な症状 主な治療法
Ⅰ度

I度

  • 痔核は肛門管内で軽度に隆起するだけで、ほとんど脱出しない。
  • 痛みはなく、排便時に鮮血の出血をする以外症状は乏しい。
  • 保存療法
Ⅱ度

II度

  • 痔核がより大きくなり、排便時に脱出するが、自然に戻る。
  • 保存療法
  • 外科的療法
Ⅲ度

III度

  • 排便時に痔核が脱出し、手で押し込まないと戻らない。
  • 外科的療法
Ⅳ度

IV度

  • 痔核を手で押し込んでも戻らず、出たままの状態になる。
  • 粘液がしみ出て下着が汚れることが多い。
  • 外科的療法

Goligher JC : Surgery of the Anus Rectum and Colon. Bailliere Tinddll, London, 1984;101, 一部改変

激しい痛みを伴う痔核
分類 主な症状 主な治療法
嵌頓痔核

嵌頓痔核

  • 痔核内に血栓が多くでき、嵌頓状態(脱出してもとに戻らなくなった状態)となったもの。
  • 痔核が脱出した際に、脱出部が肛門括約筋で締められ、うっ血、浮腫、血栓をきたす。
  • 保存療法
  • 外科的療法
血栓性外痔核

血栓性外痔核

  • 肛門周囲に血栓がつくられ、急に腫れて硬くなったもの。
  • 皮膚が破れて出血することがある。
  • 保存療法
  • 外科的療法

監修:牧田総合病院 肛門科 佐原 力三郎 先生

ページトップへ