監修医師:愛知医科大学医学部 皮膚科学講座 教授 渡辺大輔 先生

口唇ヘルペスは、ステロイド軟膏や抗菌薬・抗生物質で治療できますか?

⼝唇ヘルペスは、単純ヘルペスウイルスによる感染症なので、抗ヘルペスウイルス薬で治療をします。通常は、ステロイド(軟膏・クリーム)や抗菌薬を使用しません。

ステロイド剤(軟膏・クリーム)

口唇ヘルペスに対してステロイドを使用することは推奨されていません。ステロイドは炎症を抑える効果がありますが、ウイルスに対しては効果がなく、むしろ免疫細胞の働きを低下させ、ウイルスの増殖を助けてしまう可能性があります。

抗菌薬・抗生物質

抗菌薬は細菌感染に対して効果がありますが、口唇ヘルペスはウイルス感染によるものであるため、抗菌薬は効果がありません。

ウイルスは体の中で増えるので、皮膚科では飲み薬での治療が一般的です。
間違った治療をすると悪化したり、周りに感染したりする可能性もあるので、自己判断で薬を選ばず、はやめに皮膚科を受診することをおすすめします。

長引く水ぶくれやかさぶたの悩み。
もっと、はやめに治療しよう!

急なヘルペスに、いつでもサッとPIT。水ぶくれをできにくくする治療です。
「PIT(ピーアイティー)」とお気軽に医師にご相談ください。

  • 服用しても、水ぶくれなどの症状が出る場合もあります
  • 2日間ほどは症状が悪化することがあります
監修医師

愛知医科大学医学部 皮膚科学講座 教授

渡辺大輔 先生

1993年名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学部助手、米国ハーバードメディカルスクールポストドクター、愛知医科大学皮膚科准教授などを経て、2010年より現職。日本皮膚科学会理事。日本皮膚科学会「ヘルペス診療ガイドライン」策定委員。

Loading...