監修医師:愛知医科大学医学部 皮膚科学講座 教授 渡辺大輔 先生

口唇ヘルペスは、リップクリームやワセリンで保湿したほうがいいですか?

口唇ヘルペスをはやく治すためには、患部を清潔に保つこと、患部をなるべく触らないこと、自然に乾燥するのを待つことが大切です。

水ぶくれの中にはウイルスがたくさん存在します。また、かさぶたができはじめても、その下にはウイルスが残っています。保湿する際に、水ぶくれがやぶれたり、かさぶたが無理にはがれて、周りの人に移してしまう可能性や、悪化して痕(あと)が残る可能性もあるので、自己判断による保湿は控えてください。
患部が乾燥しすぎてひび割れなどになる場合は、医師に相談しましょう。

長引く水ぶくれやかさぶたに悩まれている方のために、事前に飲み薬を備えておけるPIT(Patient Initiated Therapy)が広がっています。
⽔ぶくれなどの症状を軽減したり、症状が出ずにすむ場合もあるので、治るまでの期間を短くすることができます。

長引く水ぶくれやかさぶたの悩み。
もっと、はやめに治療しよう!

急なヘルペスに、いつでもサッとPIT。水ぶくれをできにくくする治療です。
「PIT(ピーアイティー)」とお気軽に医師にご相談ください。

  • 服用しても、水ぶくれなどの症状が出る場合もあります
  • 2日間ほどは症状が悪化することがあります
監修医師

愛知医科大学医学部 皮膚科学講座 教授

渡辺大輔 先生

1993年名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学部助手、米国ハーバードメディカルスクールポストドクター、愛知医科大学皮膚科准教授などを経て、2010年より現職。日本皮膚科学会理事。日本皮膚科学会「ヘルペス診療ガイドライン」策定委員。

Loading...