痔に悩むすべての方に向けてマルホがお届けする、痔の総合情報サイト
TOP > あなたの食事にプラスワン! > 6月のプラスワン

あなたの食事にプラスワン!

6月のオススメ食材

食材 こんにゃく(糸こんにゃく)

こんにゃく(糸こんにゃく)

こんにゃくの原料は、サトイモ科のこんにゃく芋という植物の球茎です。これにアルカリ成分を混ぜて固めたものがこんにゃくです。その97%が水分で、ほとんどカロリーが無く、その上、現代人に不足しがちな食物繊維が多く含まれています。古くからこんにゃくはおなかの掃除をすると言われてきましたが、主成分であるグルコマンナンという食物繊維は、水分を吸収して便を軟らかくし、腸内環境を整えることにより便秘の予防・改善に役立ちます。また、腸内の有害物質やコレステロールを便とともに排出します。
こんにゃくは下茹ですることで臭みがとれ、味もよくしみます。

  • デリシャスレシピ
  • 超簡単! スピードレシピ

ドリンクレシピ

今回のレシピは・・・「レモン&ミントドリンク」
  • ホッと一息 リラックスドリンク

6月のオススメ食材

デリシャスレシピ 糸こんにゃくのビビンバ

  • デリシャスレシピ一覧を見る
  • 印刷用PDFダウンロード

ニンニクでコクを加えた糸こんにゃくの味がクセになります。野菜もたっぷり食べられます。

糸こんにゃくのビビンバ
栄養価(1人分)  
カロリー 386kcal
食物繊維 6.1g
ビタミンC 10.2mg
材料2人分
糸こんにゃく 180g
ごま油 小さじ1
砂糖 大さじ1
濃口醤油 大さじ2.5
おろしニンニク 少々
白コショウ 少々
大豆もやし 100g
人参 50g
きゅうり 1本(70g)
大根 100g
塩(もみ込み用) 適量
ごはん 2杯分
もみ海苔 各適量
合わせ調味料 塩…小さじ1/2
砂糖…小さじ2
ごま油…大さじ1/2
濃口醤油…大さじ1
白すりごま…小さじ2
作り方
  1. 大豆もやしは根をとり、人参、きゅうり、大根を、それぞれ5mm幅のせん切りにし、塩(もみ込み用)を加えてもみ込みます。しんなりしたら洗って水をきります。
  2. 蒸し器で、1のきゅうりは中火で約1分、大豆もやし、人参、大根は約3分蒸し、水をきります。
  3. 鍋に湯を沸騰させて糸こんにゃくを約2分中火で茹で、水をきり、食べやすい大きさに切ります。
  4. フライパンにごま油を熱し、強火で3の糸こんにゃくを炒め、こんにゃくから泡がたくさん出たら、火を弱火にしておろしニンニク、砂糖を入れて炒めます。3~4回に分けて少しずつ濃口醤油を加えながら炒めて味を含ませ、白コショウを混ぜます。
  5. 合わせ調味料を4等分し、2の野菜にそれぞれ混ぜ合わせます。
  6. 器にごはん、4の糸こんにゃくと5の野菜を盛りつけ、もみ海苔をちらします。
蒸し器が無い場合は湯を張った深めの鍋に台になるもの(底が平らなザルや皿など)を伏せて置き、その上に蒸したい物を入れた耐熱皿をのせることで代用できます。湯の量は耐熱皿に触れなければ大丈夫です。
食材の使い方・ポイント
食材の使い方・ポイント

糸こんにゃくは味がしみにくいので、しっかり下茹でしてから炒め、濃口醤油は分けて加えるのがコツです。今回は彩りよくするため、野菜を分けて盛りつけましたが、時間がないときには、野菜をすべて混ぜ合わせてから合わせ調味料を混ぜてもよいでしょう。

超簡単!スピードレシピ 糸こんにゃくの巣ごもり

  • スピードレシピ一覧を見る
  • 印刷用PDFダウンロード

糸こんにゃくを茹でて、調味料に漬けておくだけの超簡単な一品です。

糸こんにゃくの巣ごもり
栄養価(1人分)  
カロリー 58.1kcal
食物繊維 2.7g
ビタミンC 1.4mg
材料2人分
糸こんにゃく 180g
うずら卵 2個
貝割れ大根 少量
合わせ調味料 濃口醤油…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ1
作り方
  1. 鍋に糸こんにゃくとひたひたになるぐらいの水を入れ、よく煮立てて下茹でして水をきり、食べやすい大きさに切ります。
  2. 合わせ調味料に1の糸こんにゃくを漬けて、15分以上おきます。
  3. 貝割れ大根を2等分に切り、2と混ぜ合わせて器に盛り、真ん中にうずら卵をのせます。
食材の使い方・ポイント
食材の使い方・ポイント

貝割れ大根の代わりに、きゅうりなどの野菜のせん切りと和えたり、炒めた茄子と合わせてもよいでしょう。

ドリンクレシピ

ホッと一息 リラックスドリンク レモン&ミントティー

  • ドリンクレシピ一覧を見る
  • 印刷用PDFダウンロード

蒸し暑い時期におすすめのドリンクで、すっきり爽やかな風味が楽しめます。ミントの香り成分であるメントールには、神経を落ち着かせる働きがあります。

レモン&ミントティー
栄養価(1人分)
カロリー 20kcal
ビタミンC 3.8mg
材料2人分
ミント 一束(4~5枝分)
(フレッシュのミントが無い場合:ドライミント 大さじ1)
熱湯 400cc
レモン果汁 大さじ1
メープルシロップ 小さじ2
作り方
  1. ティーポットにミントを入れ、熱湯を注いでふたをして約3~5分蒸らし、氷を入れたグラスに注ぎます。
  2. メープルシロップとレモン果汁をグラスに注いでよく混ぜます。お好みでレモンスライスを飾ってもよいでしょう。
食材の使い方・ポイント
食材の使い方・ポイント

ミントの量はお好みにもよりますが、氷で冷やすため、濃いめにいれるのがポイントです。
レモン果汁に加えてオレンジ果汁を入れると、違った風味が楽しめます。


  • トップページ
  • 痔の基礎知識
  • 病院にいこう! 先生への上手な伝え方
    診察の流れ 受診する前に準備しておこう!
  • 痔のQ&A よくある質問
  • お役立ち冊子 ダウンロード
  • 用語集
  • 痔の危険度チェック