ニュース

ニュースリリース

口唇ヘルペスにお悩みの患者さんに向けた管理アプリ「Myヘルペス」提供開始のお知らせ

マルホ株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:杉田 淳、以下、マルホ)は、本日、口唇ヘルペスにお悩みの患者さんに向けた管理アプリ「Myヘルペス」の提供を開始したことをお知らせいたします。Myヘルペスは、マルホが開発・運営・提供するiPhone専用のアプリです。

口唇ヘルペスは、単純ヘルペスウイルスによる感染症です。くちびるやその周りにピリピリ、チクチクするような違和感やかゆみが生じた後、痛みを伴う水ぶくれができる疾患です。単純ヘルペスウイルスは一度感染すると、生涯にわたり神経節に潜伏するため、症状の再発を繰り返すことが特徴です。ストレスや睡眠不足、紫外線を多く浴びるなど、免疫が低下した時に再発しやすくなります。このため、患者さんの多くは再発への不安を感じています。また、くちびるやその周囲に好発するため、整容面への影響や周囲への感染配慮などが患者さんの心理的負担となり、そのQOLに影響を及ぼしていることが示されています。
再発する口唇ヘルペスへの対処としては、発症早期の抗ヘルペスウイルス薬の服用に加え、再発しやすい状況を把握し生活上の工夫を行うなど、患者さんがご自身のヘルペスとうまく付き合っていく方法を見つけていくことも大切とされています。

Myヘルペスは、口唇ヘルペスの悩みや疑問を解消するお役立ち情報を提供するとともに、紫外線や睡眠、運動などの環境情報と、口唇ヘルペス再発時の症状を記録することで、症状の有無にかかわらず患者さんひとり一人の状況に応じたヘルペスマネジメントのサポートを目的に開発されました。また、本アプリに記録されたデータを診察時に提示することにより、患者さんと医療関係者とのコミュニケーションの円滑化への貢献も期待されます。

皮膚科学領域に特化するマルホは、Myヘルペスの提供や公開中のヘルペス総合情報サイトを通じた情報提供により、口唇ヘルペスにお悩みの患者さんの笑顔に貢献してまいります。

このニュースリリースに含まれている医療用医薬品・医療機器に関する情報は、プロモーションや広告および医学的アドバイスを目的としているものではありません。

【Myヘルペスの概要(iPhone専用)】

・公開日:2024年6月26日

・ご利用方法:App Storeにアクセスし「Myヘルペス」を検索するか、下記 URLにアクセス、もしくは右記の二次元コードからダウンロードください(無料)
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6479987924

20240626_1.png

【Myヘルペスの画面イメージ】

20240626_2.png

ヘルペスに対する取り組みマルホは、口唇ヘルペスや性器ヘルペスでお悩みの患者さんに対して、疾患を正しく理解し、再発時に適切な対処をしていただけるよう、取り組んでいます。
ヘルペスの総合情報サイト「What'sヘルペス?」(https://www.maruho.co.jp/kanja/herpes/)を通じて、口唇ヘルペスの原因や対処法をはじめ、性器ヘルペスについても解説しています。
マルホ株式会社について大阪市北区に本社を置く、医療用医薬品等の研究・開発・製造・販売を行う製薬企業です。創業は1915年、従業員数は1,566人(2023年9月末)です。 2023年9月期の売上高は857億19百万円でした。「あなたといういのちに、もっと笑顔を。」をミッションに掲げ、誰もが笑顔で暮らすことのできる社会の実現を目指しています。マルホ株式会社についての詳細はwww.maruho.co.jpをご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先
マルホ株式会社 経営企画部 広報グループ
Tel:06-6371-8831
Email:kouhou@mii.maruho.co.jp

口唇ヘルペスにお悩みの患者さんに向けた管理アプリ「Myヘルペス」提供開始のお知らせ

ダウンロードする

TOPページに戻る