メインコンテンツに移動

ヘマンジオルの治療スケジュール


ヘマンジオルシロップの投与にあたっては、有効性と安全性、そして患者背景を考慮した上で、投与可否をご判断ください。

 
記事/インライン画像
投与前開始
記事/インライン画像
青矢印
記事/インライン画像
赤横向き矢印
あてはまらない時経過観察又は別の治療
記事/インライン画像
青矢印
記事/インライン画像
赤横向き矢印
【禁忌】に抵触 投与不可
記事/インライン画像
青矢印
記事/インライン画像
赤横向き矢印
保護者が同意しない場合経過観察又は別の治療
投与開始前の検査の実施
  • 心拍数測定

  • 血圧測定

  • 心音聴診

  • 血糖値測定

  • 肺音聴診

  • 心電図(必要時)

  • 心臓超音波検査(必要時)

記事/インライン画像
矢印
記事/インライン画像
初回投与時・増量時
【用法・用量】の確認
  • 初回投与時(プロプラノロール1mg/kg/日 分2)

  • 増量1回目(プロプラノロール2mg/kg/日 分2)

  • 増量2回目(プロプラノロール3mg/kg/日 分2)

記事/インライン画像
オレンジ矢印
検査結果より投与中止すべきと判断した場合
投与中止
記事/インライン画像
オレンジ矢印

記事/インライン画像
副作用発現の確認

初回投与時及び増量時の
検査の実施

小児科医との連携のもと、心拍数、血圧、呼吸状態、血糖値等を少なくとも投与2時間後まで1時間毎に確認する

記事/インライン画像
下矢印
記事/インライン画像
赤横向き矢印
記事/インライン画像
維持投与中
維持投与期
  • 維持量投与(プロプラノロール3mg/kg/日 分2)

  • 体重による投与量調整

  • 患者の状態に応じて適宜減量

記事/インライン画像
矢印
受診時の検査
  • 心拍数

  • 血圧

  • 呼吸数

  • 血糖値

記事/インライン画像
矢印
投与継続の必要性の検討

本剤による治療にあたっては経過を十分観察し、投与開始24週間を目安に有効性を評価し、本剤による治療継続の必要性を検討する

お問い合わせ

お問い合わせの内容ごとに
専用の窓口を設けております。

各種お問い合わせ

本サイト上の情報・文書・商標・サービスマーク・意匠・商号・映像や画像など全ての内容にかかる権利は、著作権法および商標法等により保護されています。
それらの利用は非営利目的かつ個人的利用の場合に限り、複写、ダウンロードまたは印刷を行う範囲で認められます。それ以外の複製・頒布・改変・公衆送信(再利用および転送などを含む)等の目的での使用は認められません。詳細はウェブサイト利用規約│マルホ株式会社にてご確認ください。

Dermado デルマド 皮膚科学領域のお役立ち会員サイト

医学賞 マルホ研究賞 | Master of Dermatology(Maruho)

マルホのサイトがもっと便利に!今すぐマイページをチェック!

Web会員サービス

ページトップへ