WEBセミナー・学会セミナー
1234567890()()8件のセミナー予定があります
-
- 学会共催
- WEB配信
- 会場開催
- ヒルドイド
- 皮脂欠乏症
2022年7月02日(土)
12:20~13:20
第67回 日本透析医学会学術集会・総会 ランチョンセミナー28
- 会場:
- パシフィコ横浜(アネックスホール F201+F202)
- 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1
- 演題:
- 透析患者さんのQOL向上を目指して
〜ドライスキンとかゆみに対する保湿スキンケアの重要性〜
- 司会:
- 埼玉石心会 さやま総合クリニック 副院長 熊谷 裕生 先生
- 講演1:
- 明日から使える!皮脂欠乏症に対する保湿スキンケアのコツ
- 演者:
- 医療法人社団廣仁会 理事長/札幌皮膚科クリニック 院長 安部 正敏 先生
- 講演2:
- 透析患者の皮脂欠乏症に伴うかゆみに対する保湿剤の有用性
- 演者:
- 医療法人愛正会 田尻ヶ丘病院 腎臓内科 鶴岡 秀一 先生
- 備考:
- 本セミナーは整理券制です
配布場所:パシフィコ横浜・展示ホールA
配布時間:7時30分~11時30分
※この整理券はセミナー開始後無効となります。
※当日は自動発券機での受付となり、いずれも無くなり次第終了となります。
-
- 学会共催
- WEB配信
- 会場開催
- アトピー性皮膚炎
2022年7月02日(土)
15:30~17:30
第46回 日本小児皮膚科学会学術大会 スポンサードシンポジウム
- 第1会場:
- グランドニッコー東京ベイ舞浜 グランドボールルームB・C
- 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-7
- 演題:
- How to mitigate itch in atopic dermatitis―小児アトピー性皮膚炎の新たな治療戦略―
- 座長:
- 福井大学医学部病態制御医学講座小児科学 教授 大嶋 勇成 先生
広島大学大学院医系科学研究科皮膚科学 准教授 田中 暁生 先生
- 講演1:
- アトピー性皮膚炎のかゆみのメカニズム:かゆみ制御の重要性
- 演者:
- 防衛医科大学校皮膚科学講座 准教授 端本 宇志 先生
- 講演2:
- Itch Trackerを用いた夜間の掻破行動の評価と痒みが睡眠に及ぼす影響についての検討
- 演者:
- 国立病院機構福岡病院アレルギー科 科長 杉山 晃子 先生
- 講演3:
- 小児ADにおける痒みコントロールの重要性と痒みをターゲットとした治療戦略
- 演者:
- 藤田医科大学ばんたね病院小児科 教授 近藤 康人 先生
- 講演4:
- 小児アトピー性皮膚炎におけるチーム医療の重要性について
- 演者:
- 国立病院機構三重病院 名誉院長/特別診療・研究役 藤澤 隆夫 先生
-
- マルホ主催
- WEB配信
- ラピフォート
- 多汗症
- 原発性腋窩多汗症
2022年7月07日(木)
19:00~20:00
多汗症WEBライブセミナー
- 講演1:
- 原発性腋窩多汗症治療の新たな選択肢
- 演者:
- 神戸大学医学部附属病院 皮膚科 助教 福本 毅 先生
- 講演2:
- 腋窩多汗症患者さんを治療に導くために
- 演者:
- 小杉町クリニック 副院長 稲澤 美奈子 先生
-
- マルホ主催
- WEB配信
- ミチーガ
- アトピー性皮膚炎
2022年7月20日(水)
1回目/18:30~19:00
2回目/19:30~20:00
7月ミチーガWEBライブセミナー
- 「かゆみを治療する」意義とは
~アトピー性皮膚炎治療の新時代~
- 演者:
- 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野 教授 室田 浩之 先生
-
- マルホ主催
- WEB配信
- ヒルドイド
- 皮脂欠乏症
2022年7月25日(月)
第1部/19:00~19:30
第2部/20:00~20:30
薬剤師向け皮脂欠乏症WEBライブセミナー
- 皮脂欠乏症治療における
保湿剤の剤形選択の重要性と外用指導の極意
- 演者:
- あたご皮フ科 副院長/東京逓信病院 皮膚科 客員部長 江藤 隆史 先生
-
- マルホ主催
- WEB配信
- がん性皮膚潰瘍
- 湿疹・皮膚炎
2022年7月27日(水)
19:00~20:00
医療従事者向けWEBセミナー
- 演題:
- がん性皮膚潰瘍のより良い治療・ケアの実現に向けて
- 司会:
- 北里大学医学部 乳腺・甲状腺外科学 主任教授
三階 貴史 先生
- 講演1:
- 最適ながん性皮膚潰瘍臭治療・ケアの実現に向けて
- 演者:
- 昭和大学医学部乳腺外科 准教授
桑山 隆志 先生
- 講演2:
- 最適ながん性皮膚潰瘍治療・ケアを行うためのポイント
- 演者:
- 昭和大学病院 看護部 乳がん看護認定看護師
伊藤 由紀子 先生
-
- マルホ主催
- WEB配信
- ベピオ
- ざ瘡
2022年7月28日(木)
講演1/13:00~13:30
講演2/13:45~14:15
ざ瘡関連WEBライブセミナー
- 演題:
- ざ瘡関連WEBライブセミナー 患者さんに支持されるニキビ診療の秘訣
- 演者:
- モアクリニック 院長 仲村 雅世 先生
- プログラム:
- ・ベピオゲル発売日に知りたかった! 刺激がでそうな患者さんの見分け方
・治療開始時・再診時に必要な指導は違う!?
・患者指導の実演
・夏場のざ瘡診療Topics
-
- マルホ主催
- WEB配信
- ミチーガ
- アトピー性皮膚炎
2022年8月16日(火)
19:15~20:50
ミチーガ皮下注用60mgシリンジ全国発売記念講演会
- アトピー性皮膚炎のかゆみはIL-31を標的とした新たなステージへ
- オープニングリマークス:
- アトピー性皮膚炎の痒みが消えた世界へ
- 東京女子医科大学 名誉教授 川島 眞 先生
- 講演1:
- IL-31:アトピー性皮膚炎における新規治療ターゲット
- 座長:
- 日本医科大学大学院 皮膚粘膜病態学 教授 佐伯 秀久 先生
- 演者:
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野 教授 室田 浩之 先生
- 講演2:
- ミチーガの臨床効果 ~国内第Ⅲ相試験より~
- 座長:
- 帝京大学医学部 皮膚科学講座 主任教授 多田 弥生 先生
- 演者:
- 九州大学大学院医学研究院 皮膚科学分野 教授 中原 剛士 先生
- 講演3:
- ミチーガを適正に使用するために
- 座長:
- あたご皮フ科 副院長/東京逓信病院 皮膚科 客員部長 江藤 隆史 先生
- 演者:
- NTT東日本関東病院 皮膚科 部長 五十嵐 敦之 先生
- 講演4:
- アトピー性皮膚炎の新たな治療戦略
~かゆみコントロールの重要性とミチーガの活用~
- 座長:
- 京都府立医科大学大学院医学研究科 皮膚科学 教授 加藤 則人 先生
- 演者:
- 京都大学大学院医学研究科 皮膚科学 教授 椛島 健治 先生
- クロージングリマークス:
- 日本から世界へ!ミチーガの臨床経験を発信しよう
- 名古屋市立大学大学院医学研究科 加齢・環境皮膚科学 教授 森田 明理 先生
- 主催会社挨拶:
- マルホ株式会社 代表取締役社長 杉田 淳