maruho square 薬剤師がグングン楽しくなる医療コミュニケーション講座 アーカイブ
記事/インライン画像

人材育成のためのコミュニケーション(2)
ー 能力開発ってどう考える? ー
ー 能力開発ってどう考える? ー
2020.8.5掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学、教育) 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

高齢者のフレイルを防ぐ薬剤師の貢献とは?
2019.12.5掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学) 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

超高齢社会で(健康サポート)薬局ができることVol.1
2019.8.1掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学) 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

- 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学) 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

「かかりつけ薬剤師」積極的にやりますか?
2018.12.6掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学) 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

薬局でのクレームマネジメントを考えましょう
2018.8.8掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学) 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

服薬遵守に関わる患者さんの心理と対応は・・・?
2018.04.26掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 井手口 直子 先生
記事/インライン画像

ナラティブ・ベイスド・メディスン
―患者さんの「物語」を知ることでケアが変わる―
―患者さんの「物語」を知ることでケアが変わる―
2017.12.28掲載
- 帝京平成大学薬学部 教授 井手口 直子 先生