褥瘡辞典 for FAMILY > 褥瘡(床ずれ)の予防とケア > 圧迫・ずれを減らすためのケア > 体圧分散用具の使用
圧迫・ずれを減らすためのケア
体圧分散用具の使用
体圧分散用具とは、体の形に合うように体が沈みこむマットレスのことです。マットレスと体の接触面積を広くすることで、体にかかる圧力を分散することができます。
体圧分散用具には、素材・機能・使用方法などさまざまなものがあります。用具が患者さんに合っていないと、逆に褥瘡(床ずれ)を発生させてしまう場合があるので、医師・看護師・ケアマネジャーなどと相談して、患者さんの状態に合ったものを選びましょう。
体圧分散用具の種類
○:長所 ●:短所
素材 | 横になるときに使用する体圧分散用具の特徴 | 座るときに使用する体圧分散用具の特徴 |
---|---|---|
エア(空気)※ |
|
|
ウレタン フォーム |
|
|
ウォーター |
|
- |
ジェル(ゲル)またはゴム |
|
|
ハイブリッド |
|
- |
日本褥瘡学会編集:在宅褥瘡予防・治療ガイドブック:55-57, 2008より改変
- ※エアマットレスの場合、内圧の設定が適切かどうか「底突きの確認」をしながら使用しましょう。

手の平を上にし、指をまっすぐにして、マットの下に差し込む。圧迫部位の真下に入れましょう。

人さし指か中指を曲げてみる。



