乳児血管腫の経過
- 監修:
-
- 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター 皮膚科部長 馬場 直子 先生
乳児血管腫の自然経過は、増殖期(proliferating phase、〜1.5歳まで)・退縮期(消退期)(involuting phase、〜5歳頃)・消失期(involuted phase、5歳以降)に分けられます1)。
出生時には存在しないあるいは小さな前駆病変のみ存在しますが、生後2週程度で腫瘍病変が顕在化し、生後5.5~7.5週で急速に増大して2)、生後5ヵ月までにピーク時の80%の大きさに達します3)。
増殖のピークを過ぎると腫瘍病変は自然退縮し、腫瘍病変消失の年齢(中央値)は3歳頃4)です。
25~68. 6%の症例に後遺症(皮膚萎縮、線維脂肪組織、瘢痕、毛細血管拡張など)が残ることがあります(軽症の後遺症を含めると25 ~ 92. 9%)5-7)。
記事/インライン画像

- 令和2‐4年度厚生労働科学研究費難治性疾患政策研究事業「難治性血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究」班: 血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管奇形・リンパ管腫症診療ガイドライン2022,第3版,2023年3月
- Tollefson MM. et al. Pediatrics. 2012; 130(2): e314-320
- Chang LC. et al. Pediatrics. 2008; 122(2): 360-367
- Couto RA. et al. Plast Reconstr Surg. 2012; 130(3): 619-624
- Bowers RE. et al. Arch Dermatol. 1960; 82(5): 667-680
- Baselga E. et al. JAMA Dermatol. 2016; 152(11): 1239-1243
- Bauland CG. et al. Plast Reconstr Surg. 2011; 127(4): 1643-1648