日光角化症は、有棘細胞がんの初期変化として考えられており、日光があたりやすい顔や手の甲などの部位に発症します。淡い紅色の平らな盛り上がり[局面(きょくめん)]ができ、境界はやや不明瞭です。 表面にフケのようなもの[鱗屑(りんせつ)]やかさぶた[痂皮(かひ)]ができるといった特徴があります。高齢者に多くみられます。
日光角化症の症例画像
監修:京都大学 皮膚科 名誉教授 宮地 良樹 先生
皮膚のトラブルになった時に大事なのは、専門性の高い医師に相談すること。あなたに合った病院・医師を見つけましょう。
肌美人の基本は、"正しい洗顔"でした。
紫外線対策は夏だけでいいの?
アトピー性皮膚炎の治療を支えるのは、実は"正しい洗顔"でした。
日やけのあと、赤くなる?黒くなる?あなたの肌タイプは?
汗をかくことで美肌に導く!?汗を味方につけるスキンケアポイント
ニキビが気になる肌のスキンケア