メインコンテンツに移動

薬局経営者に聞く:患者に寄り添う薬剤師の心を守り、 様々な連携を通して、地域で選ばれる薬局になりたい(4/4)


座右の銘は「一燈照隅」、社員一人一人を大切に

幾つかの公職に就いておられます。

【松野】はい。「清流の国ぎふ女性の活躍推進会議」と「岐阜県教育委員会点検評価会議」の委員、そして「岐阜地方最低賃金審議会」に使用者代表委員の一人として参加しています。中でも、「清流の国ぎふ女性の活躍推進会議」では女性のためのオンライン勉強会を開催していまして、それに参加することによって地域で活躍する女性と交流し、悩みを共有しています。薬局以外で働いている女性と情報交換することで、私の悩みを軽くしたいという気持ちもありますので、有難い気持ちで参加させていただいています。
実は、岐阜県は女性の管理職の比率が全国に比べて大変に低いという実態があります。2010年の国勢調査では11.4%と全国で最低でしたし、2015年の同調査では14.5%と改善したものの、それでも全国で40位でした。推進会議が発足した2016年当時、女性管理職が少ない背景を、自営の地場産業を手伝う女性が多いためと説明されていました。
勉強会で知り合った、ある女性がおられます。地場産業で役員をされている方なのですが、お仕事柄、地場企業と広いお付き合いをされています。その方と知り合ったお陰で、女性医師とかデザイナーなどと交流の輪が広がり、たまに食事会などを開いています。そうした際には、どこの会社でも起こりうるハラスメント防止の取り組みとか、女性医師からはコロナの感染予防の方法などを教えていただきました。ざっくばらんに、そうしたお話を伺えるのは、とても有難いと感謝しています。

記事/インライン画像
たんぽぽ薬局株式会社 代表取締役社長 松野 英子 氏
週末はどのようにお過ごしですか。

【松野】平日は岐阜で暮らしているのですが、週末には京都府木津川市の自宅に戻るようにしています。自宅では毎週、女子ゴルフをテレビで見ています。熱中して見ていると、自分が上達したような錯覚に陥りますね(笑)。ところが、実際に練習場に行くと、全く上手くなっていないことを突き付けられる。社内に同好の女性がいるので、一緒に回ろうとラウンドを誘ってくれるのですが、なかなか機会を持てないでいます。

大切にしている言葉がありますか。

【松野】「一燈照隅」という言葉が好きです。誰でもが輝ける役割を持っているという意味ですから、弊社の1,400人余りの社員一人一人を大切にしていく、私自身に対する戒めの言葉として受け止めています。

企業情報

名称 たんぽぽ薬局株式会社
設⽴ 1995年(平成7年)10月2日
代表者 代表取締役社長 松野 英子
資本⾦ 6億9,300万円
売上⾼ 440億円(2021年3月実績)
従業員数 1,338人(2021年4月1日現在)
本社 〒500-8828
岐阜市若宮町9丁目16番地 トーカイビル9階 MAP

お問い合わせ

お問い合わせの内容ごとに
専用の窓口を設けております。

各種お問い合わせ

Dermado デルマド 皮膚科学領域のお役立ち会員サイト

医学賞 マルホ研究賞 | Master of Dermatology(Maruho)

マルホ地域連携推進LINE

Web会員サービス

ページトップへ