メインコンテンツに移動

ミチーガセミナー予定一覧

3件のセミナーがあります

  • ミチーガWEBライブセミナー
    • マルホ主催
    • WEB配信
    • ミチーガ
    • アトピー性皮膚炎

    2025年10月21日(火)

    19:00~19:30

    ミチーガWEBライブセミナー

    「何を使うか」に迷わないために
    :ミチーガで考えるアトピー性皮膚炎治療の今

    演者:
    帝京大学医学部皮膚科学講座 教授 鎌田 昌洋 先生
  • 第76回 日本皮膚科学会中部支部学術大会 ランチョンセミナー6
    • 学会共催
    • WEB配信
    • 会場開催
    • ミチーガ
    • アトピー性皮膚炎

    2025年10月26日(日)

    12:20~13:20

    第76回 日本皮膚科学会中部支部学術大会 ランチョンセミナー6

    会場:
    第1会場(国立京都国際会館 1F メインホール)
    〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷺町422番地

    アトピー性皮膚炎・結節性痒疹治療の新展開

    講演1:
    小児アトピー性皮膚炎に対するネモリズマブの有用性とその臨床的意義
    座長:
    東京慈恵会医科大学 皮膚科学講座 講師 石氏 陽三 先生
    演者:
    日本医科大学 千葉北総病院 皮膚科 講師 萩野 哲平 先生
    講演2:
    痒みの悪循環を断つ
    ‒アトピー性皮膚炎と結節性痒疹におけるIL-31阻害の意義‒
    座長:
    岐阜市民病院 皮膚科部長 加納 宏行 先生
    演者:
    九州大学病院 皮膚科・油症ダイオキシン研究診療センター 准教授 辻 学 先生
  • 第55回 日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会 スポンサードシンポジウム2
    • 学会共催
    • 会場開催
    • マーデュオックス
    • コセンティクス
    • ミチーガ
    • プロトピック
    • アトピー性皮膚炎
    • 乾癬

    2025年11月29日(土)

    13:40~15:40

    第55回 日本皮膚免疫アレルギー学会学術大会 スポンサードシンポジウム2

    会場:
    A会場 京王プラザホテル南館5階 エミネンスホール
    〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1

    ADとPN・乾癬の深淵に迫る ~掻破と疾病負荷の治療戦略について~

    座長:
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 皮膚病態学分野 教授 室田 浩之 先生
    講演1:
    掻破による表皮炎症シグナルの活性化
    :アトピー性皮膚炎と乾癬の病態から考える
    演者:
    九州大学病院 皮膚科・油症ダイオキシン研究診療センター 准教授 辻 学 先生
    講演2:
    アトピー性皮膚炎と結節性痒疹における掻破行動のマネジメント
    演者:
    関西医科大学 皮膚科学講座 教授 谷崎 英昭 先生
    座長:
    名古屋市立大学医学部附属西部医療センター 皮膚科 教授 西田 絵美 先生
    講演3:
    小児乾癬の疾病負荷と適正な治療介入の重要性
    演者:
    聖母病院 皮膚科 部長 小林 里実 先生

お問い合わせ

お問い合わせの内容ごとに
専用の窓口を設けております。

各種お問い合わせ

本サイト上の情報・文書・商標・サービスマーク・意匠・商号・映像や画像など全ての内容にかかる権利は、著作権法および商標法等により保護されています。
それらの利用は非営利目的かつ個人的利用の場合に限り、複写、ダウンロードまたは印刷を行う範囲で認められます。それ以外の複製・頒布・改変・公衆送信(再利用および転送などを含む)等の目的での使用は認められません。詳細はウェブサイト利用規約│マルホ株式会社にてご確認ください。

Dermado デルマド 皮膚科学領域のお役立ち会員サイト

医学賞 マルホ研究賞 | Master of Dermatology(Maruho)

マルホのサイトがもっと便利に!今すぐマイページをチェック!

Web会員サービス

ページトップへ