皮膚科学に特化した製薬企業マルホ ニキビ治療の総合情報サイト
ゼビアックスローション、
ゼビアックス油性クリームを
ニキビに使用される方へ


01動画で解説!ゼビアックスの塗り方


02ニキビはなぜくり返す?
2分でわかるニキビ治療のすすめ



ゼビアックスって
どんなお薬?
ゼビアックスの働き
ゼビアックスは、 「オゼノキサシン」を有効成分とする抗菌薬で、赤ニキビ・黄ニキビの原因となる「アクネ菌」に直接働きかけ殺菌します。市販薬にも抗菌薬はありますが、ゼビアックスと同じ有効成分の市販薬はありません。
ゼビアックスで
治療できるニキビ
ゼビアックスは、炎症を起こしたニキビ(赤ニキビ・黄ニキビ)に対して効果を発揮します。

マイクロコメド
毛穴がつまりはじめた状態。
目には見えないが無数にある。

コメド(白ニキビ)
皮脂が毛穴につまった状態。
触るとザラザラする。

赤ニキビ
炎症が起こっている状態。

黄ニキビ
炎症が激しくなり
まわりに広がっている状態。
ゼビアックスは、炎症を起こしていないニキビ(白ニキビ・黒ニキビ)やニキビ痕(あと)には使用しません。
赤ニキビを繰り返さないためには、赤ニキビになる前の毛穴がつまった状態=コメドから治療することが大切です。
赤ニキビが繰り返しできるようであれば、毛穴のつまりを改善するコメド治療薬を試してみてもよいでしょう。
- コメドは皮膚科で処方される塗り薬で治療できます。
- 肌の状態等によってはコメド治療を行えないこともありますので医師と相談しましょう。
ゼビアックスの種類

ローション2%

油性クリーム2%
ゼビアックスには、ローションと油性クリームの2種類があります。どちらも同じ有効成分(オゼノキサシン)を、同じ濃度で含んでいます。
どちらもニキビの原因菌であるアクネ菌に対して殺菌作用を示します。

ゼビアックスの塗り方
ゼビアックスは、1日1回、洗顔後に、適量を赤ニキビ・黄ニキビの患部のみに塗ってください。
- 塗る範囲、塗る期間は医師・薬剤師の指示に従ってください。
STEP01 洗顔

洗顔料を泡立ててぬるま湯で洗うのがおすすめです。
ニキビをつぶさないよう、弾力のある泡でやさしく洗いましょう。
ゴシゴシ何度も洗わない
熱い湯(40 ℃以上)で洗わない
洗顔料は、「ノンコメドジェニックテスト済み※」と記載があるものやピリピリ感のない低刺激のものを選びましょう。
- ニキビができにくいことが確認されているもの。
顔を包み込むように生え際まで丁寧に洗い流して、柔らかいタオルで押さえるように、しっかりと水分をふき取ります。
STEP02 スキンケア
化粧水や乳液などの基礎化粧品で保湿をします。
STEP03 薬を塗る

人差し指に適量を取り出して、ニキビができているところにだけ、ニキビを覆うように、やさしく触れるように置きます。
ゼビアックス以外のニキビのお薬と重ね塗りをすると黄色く変色する場合がありますので、塗るタイミングを朝と夜で分けましょう。
- 医師・薬剤師の指示に従ってください。
万一、目に入った場合は直ちに水で洗い流すようにしてください。
STEP04 手を洗う
手や指についたお薬をしっかり洗い流してください。

正しく使用するための
注意点
- 眼には使用しないでください。眼に入った場合は、すぐに水で洗い流してください。
- 塗り忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く1回分を塗ってください。
- 医師の指示なしに、ご自身の判断で塗るのを止めないでください。
- キャップをしめて、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。
- 小さなお子様の手の届かないところに保管してください。
ご不明な点がありましたら、
医師または薬剤師にご相談ください。

治療期間の目安、
副作用について
ゼビアックスでの
治療期間の目安
医師に指示された期間しっかりと塗りましょう。赤ニキビが改善したら継続使用は控えましょう。
ニキビをくり返さないためには
赤ニキビが改善しても、自己判断でニキビ治療をやめると再発してしまうことがあります。
ゼビアックスなどの抗菌薬でアクネ菌の増殖を抑えながら、コメド治療薬で毛穴のつまりも改善していくことが、ニキビができにくい肌への近道です。医師の指示に従い、根気強くニキビ治療を続けましょう。

- 治療経過には個人差があります。
副作用について
使用部位のかゆみ、乾燥、刺激感などの症状がでた場合は医師または薬剤師にご相談ください。

よくあるご質問
- ゼビアックスは市販されていますか?
- ゼビアックスは、「オゼノキサシン」を有効成分とする抗菌薬で、赤ニキビ・黄ニキビの原因となる「アクネ菌」に直接働きかけ殺菌します。市販薬にも抗菌薬はありますが、ゼビアックスと同じ有効成分の市販薬はありません。
- 妊娠中や授乳中でも使えますか?
- 妊娠中や授乳中の方は、使用前に医師にご相談ください。
- 他のニキビ治療薬と併用(重ね塗り)しても大丈夫ですか?
-
ゼビアックスと他のニキビ治療薬を重ねて塗ると黄色く変色することがあるので、朝・夜で使い分けてください。
- 医師・薬剤師の指示に従ってください。
- 朝か夜、どちらに使用するのがいいですか?
- 朝・夜のどちらに使用しても構いません。朝もしくは夜の続けやすいタイミングで、1日1回使用してください。
写真を撮って治療の経過を確認しませんか?
経過を写真で記録できる!
ニキビの治療継続を
サポートするアプリ

ニキビ情報も充実してますぞ!
