裂肛(きれ痔)が疑われます。排便が終わった後、しばらく痛みが持続する場合もあります。
排便と関係なく、肛門のまわりが腫(は)れ上がって痛み、38~39℃の高熱を伴う場合は、肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)※の可能性があります。
肛門周囲にあずき大の血豆ができ、激しい痛みがある場合は、血栓性外痔核が疑われます。また、自律神経の乱れやストレスからくる肛門痛もあります。