多汗症がもたらす影響 ~患者さんの実態と生の声~
- 監修:
-
- 巣鴨千石皮ふ科 院長 小西 真絢 先生
- 横関皮膚科クリニック 院長/東京医科歯科大学 名誉教授 横関 博雄 先生
日常生活への影響
-
汗で体が冷えたとき着替えられるように、洋服の下には必ずインナーを着ています。 汗ジミが目立つグレーの洋服は着ないですね。
記事/インライン画像 -
脇汗が見えないように、手を挙げるという動作は極力しないようにしています。常に汗のことを意識して、汗ジミがないか確認しています。
記事/インライン画像
対人関係への影響
-
スポーツで得点を決めたとき、手のひらの汗が気になって、ハイタッチに参加できません。多汗症がなかったら、人との関わりをもっと楽しめたと思います。
記事/インライン画像
心理面への影響
-
仕事やスポーツをしている時に、自分が多汗症じゃなかったらと思うことが本当によくあります。
記事/インライン画像
- ※
- すべての患者さんにあてはまるわけではありません
腋窩多汗症患者さんが抱える悩み(患者調査)
患者さんは精神・行動面でさまざまな悩みを感じ、社会的な負担を感じていました。
また、その割合はHDSS※2-2の患者さんも少なくありませんでした。

- 調査概要:
- 15~69歳の男女(スクリーニング調査90,273名、本調査1,505名)を対象としたインターネット調査
- 本調査の対象:
- 原発性腋窩多汗症の診断基準に該当する患者※31,505名
- 期間:
- 2022年1月
- 調査会社:
- 株式会社博報堂
- 調査本体:
- マルホ株式会社
- ※2
- HDSS(Hyperhidrosis disease severity scale):多汗症重症度判定指標
- ※3
- ①腋窩に多汗の症状あり ②多汗症の診断基準となる項目に2つ以上該当 ③続発性多汗症および腋臭症の症状に該当しないを満たす患者
労働や勉学への影響
-
高校生のときにテストを受けていたら、 脇汗がボトッと床に落ちました。 隣の席の異性の生徒にバレていないか気になって、 テストに集中できませんでした。
記事/インライン画像 -
1日に何度も着替えや汗の対処が必要なので、大量の発汗とその対処で疲れてしまい、授業に集中できませんでした。
記事/インライン画像 -
学習塾で勤務しています。講師として、自分の生徒に注意したり激励したりする場面がありますが、生徒の肩や背中に触れないように気を付けています。
記事/インライン画像
- ※
- すべての患者さんにあてはまるわけではありません
多汗症が労働生産性や勉学生産性に及ぼす影響(疫学調査)
多汗症は労働・勉学生産性に影響を与えており、パフォーマンスは健康者の50%程度に低下していました。

- 対象:
- 原発性多汗症を有する勤労者64名、学生37名
- 方法:
- WPAI※4を使用して、原発性多汗症患者の労働生産性および勉学生産性を評価した。
- ※4
- WPAI(the Work Productivity and Activity Impairment):労働生産性および日常活動性の障害の程度を測定する自己記入式の質問票
<出典>
厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業) 特発性局所多汗症の疫学調査、脳血流シンチの解析による病態解析及び治療指針の確立
平成21年度 総括・分担研究報告書 p13-15