HZ・Sフォーラム報告 第2回 帯状疱疹の疫学・検査
この記録集は、2019年1月27日に開催した第2回HZ・Sフォーラム(帯状疱疹・単純ヘルペスに関する抗ヘルペスウイルス療法研究会)での発表および討議内容をまとめたものです。本研究会では実臨床に則した発表や討議がなされているため、記録集である本冊子には帯状疱疹および単純ヘルペスの治療・予防に関する記載がありますが、特定の薬剤の有効性や安全性に問題があることを訴えているものではありません。
はじめに
-
記事/インライン画像
-
今福 信一 先生
福岡大学医学部 皮膚科学教室 教授
Session1
座長
浅田 秀夫 先生
奈良県立医科大学 皮膚科学教室 教授
今福 信一 先生
福岡大学医学部 皮膚科学教室 教授
-
【講演1】
記事/インライン画像 - ウイルス感染症診断に用いる検査の特徴と結果の解釈
飯田 慶治 氏
株式会社エスアールエル 感染免疫部
-
【講演2】
記事/インライン画像 - 帯状疱疹大規模疫学調査「宮崎スタディ(1997-2018)」アップデート ~「宮崎スタディ」よりみる水痘ワクチン 定期接種化後の帯状疱疹疫学動向~
外山 望 先生
医療法人 外山皮膚科 院長
-
【講演3】
記事/インライン画像 - VZV迅速抗原検出キットの開発経緯と臨床現場での使用経験
小坂 美恵子
マルホ株式会社 診断薬事業部 研究開発グループ
Session2
座長
川村 龍吉 先生
山梨大学医学部 皮膚科学講座 教授
渡辺 大輔 先生
愛知医科大学医学部 皮膚科学講座 教授
-
【講演4】
記事/インライン画像 - 抗体価が語る2つのウイルスの生き様
今福 信一 先生
福岡大学医学部 皮膚科学教室 教授
Discussion 総合討論
おわりに
-
記事/インライン画像
-
川村 龍吉 先生
山梨大学医学部 皮膚科学講座 教授