マルホレポート2023
31/60

 ミッション「あなたといういのちに、もっと笑顔を。」を実現するために日々、進化し続けるマルホ。大切にすべき価値であり行動基準であるバリューをもって、患者さん・社会へ貢献しています。 事業活動の担い手である従業員も、数多くの努力を重ねながら、チームとなって、誰もが笑顔で暮らすことのできる社会を目指しています。 ここでは、その活動の事例をご紹介します。 マルホは、世界中にいる皮膚のことで悩む患者さんを一人でも多く笑顔にしたいという想いで、世界のアンメットニーズに挑みます。そこで、事業のグローバル展開を主導するのが事業開発部です。 2023年9月に、原発性腋窩多汗症治療剤「ラピフォートワイプ」について、韓国と台湾、香港、マカオ、ASEAN(東南アジア諸国連合)10カ国での開発・製造・販売に関するライセンス契約を締結しました。新たな治療選択肢を医療現場に提供することで、この疾患に悩む患者さんに対してさらなる貢献ができるものと期待しています。 マルホはこれまで、日本市場で多様な皮膚疾患のニーズに応えるために、さまざまな知見を培ってきました。ミッションの「あなた」には日本国外の方も含んでいます。医薬品を心待ちにする世界中の患者さんの「笑顔」をふやすために、日本国内に加え、世界のアンメットニーズに取り組んでいきます。事業開発部 メンバー一同皮膚科学領域に特化して20年。培ってきた強みを活かしてアジアの患者さんに貢献することは、日本市場をリードする当社だからこそできることであり、ミッションでもあります。今回のライセンス契約は私たちにとって新たな挑戦の第一歩です。当社製品がアジア圏の患者さんを笑顔にできることを信じて、ライセンス獲得を他の製品・地域へと拡大していきます。Maruho Report 2023303.価値創造の戦略➡P.23 研究開発・事業開発ライセンス契約締結国韓国香港マカオ台湾ASEAN特集マルホが目指す姿の実現のために日本で培った知見をアジアに展開

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る