仰向けから座る場合の体位変換

(1) マヒがある場合はマヒのある手をおなかの上にのせ、マヒのない手で上からおさえます。 仰向けから座る場合の体位変換(1)
(2) この例では右側に起きるので、左側の足を曲げます。足が伸びたままの場合は、足(足首のあたり)を上にして重ねます。 仰向けから座る場合の体位変換(2)
(3) 右手から肘(ひじ)を腰から太ももにあて、左手は肩に添えます。 仰向けから座る場合の体位変換(3)
(4) 体を右横に向けます。 仰向けから座る場合の体位変換(4)
(5) 足をベッドから少し出します。そのときに必ず左手で腰のあたりを支えてください。 仰向けから座る場合の体位変換(5)
(6) 左手は首の下から頭全体を支えるようにして、右手でおしりをおさえて上体を起こしていきます。 仰向けから座る場合の体位変換(6)
(7) きちんと座れたか確認します。 仰向けから座る場合の体位変換(7)
このウィンドウを閉じる