マルホレポート2022
10/56

08マルホ株式会社 代表取締役社長 マルホは創業以来、医薬品の研究開発活動や生産活動、情報提供活動を通して、多くの疾患に悩む患者さんの声に応え続けてきました。現在は、皮膚科学領域のスペシャリティファーマとして、医療用医薬品事業を中心に、診断薬事業、医療機器事業、セルフケア事業を推進し、皮膚疾患におけるニーズに幅広く対応しています。 しかし、皮膚疾患領域にはいまだ満たされない多くのニーズが存在しています。人生100年時代を迎えようとしているなか、患者さんの「健康」や「日常生活」に対する意識は大きく変化してきました。“病気を治したい”、“長生きしたい”だけではなく“病気と向き合いながら自分らしく人生を送りたい”、“苦痛を軽減し精神的に平穏に過ごしたい”など、患者さんが求めているものは一段と多様化しています。皮膚疾患領域の取り組みは、人生をより豊かに生きていく上できわめて重要なテーマとなっています。 私は社長就任以来、「我々が世の中に貢献できることは何だろうか」と自問自答してきました。導き出した結論は、社会が見過ごしているアンメットニーズを見出し、我々にしかできない解決法を届けること、そして一人でも多くの方に笑顔になっていただくということです。私たちは将来にわたって、より一層「質の高い貢献」を行っていくことを内外に向けて宣言するため、2022年10月に「経営理念」を刷新いたしました。変わりゆく世界の中で、今だからこそ、私たちマルホにできる貢献とは何かを問い続け、今回の経営理念刷新を契機として、さらなる成長を追求してまいります。また、新たな経営理念を求心力・原動力に、マルホだけではなく、社内外のステークホルダーの皆さまと一緒に、新たに定義したミッション「あなたといういのちに、もっと笑顔を。」を実現してまいります。社長メッセージ杉田 淳あなたといういのちに、    もっと笑顔を。― Well-beingの実現に向けて、   かけがえのない日常を見つめ続けます ―

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る