皮膚科医向け会員サイト デルマド

米国皮膚科学会(American Academy of Dermatology)の 医学教育プログラムの1つである『Basic Dermatology Curriculum』から厳選し、お届けします。

The Content is owned by and licensed with the permission of the American Academy of Dermatology (“AAD”) for personal educational use only. The Content may not be distributed in whole or in part to any third parties without express written permission from AAD, nor may end users translate, edit, modify or otherwise create derivative works from the Content. The licensing of the Content by AAD does not constitute or imply any endorsement of any company and/or any of its goods, services or written work product.

…Detail ∨

>免責事項

AAD Self-Assessment Question 日本語版

コンテンツをご利用いただいた方には学習進捗状況をメールでお知らせいたします。
不要の方はお手数ですが、お送りするメールより配信停止の手続きをお願いいたします。

新生児の皮膚疾患2:皮疹NEW

スライド枚数:76 未修

新生児にはさまざまな皮疹がみられることがあります。皮疹の多くは良性ですが、新生児単純ヘルペスウイルス感染症や新生児ランゲルハンス細胞組織球症などは診断の遅れが臓器への障害や発達の異常を引き起こし、不良な転帰へとつながるリスクがあります。このプログラムでは、良性の皮疹と早期介入が必要な重要疾患を鑑別し、時宜を得た治療につなげるために知っておくべき情報を詳しく解説します。
【2024年03月19日】

脱毛

スライド枚数:64 未修

脱毛症は大きな心的外傷を与える疾患であり、多くの患者が医師に悩みを理解してもらえないと感じていると言われます。このプログラムでは脱毛症に対する適切な治療を行うため、はじめに適切な問診の仕方、身体診察や検査の方法を紹介します。また、豊富な症例写真と診断クイズを通して、さまざまな原因から生じる脱毛症の特徴と鑑別方法、治療法および専門医への紹介を要する場合など、役立つ情報を実践的に学習できる内容になっています。
【2024年02月06日】

悪性黒色腫

スライド枚数:81 未修

「見ていないものは診断できない」という原則に則り、皮膚を「見る」ことに重点を置いたプログラムです。日常診療で悪性黒色腫を見逃さないためのポイントや病変を評価するためのABCDEルールをクイズや動画、医療ドラマを見ながらわかりやすく学ぶことができます。さらに、確定診断と治療を目的とした切除生検をする場合にインフォームドコンセントを得るポイント、局所麻酔および切除生検の手技を動画で詳しく紹介しており、悪性黒色腫の診断と治療に関して役立つ情報を多数掲載しています。
【2023年09月27日】

伝染性軟属腫

スライド枚数:40 未修

伝染性軟属腫は日常診療でよく遭遇する疾患であり、自然消退が見込まれることから小児や青年に対する治療については意見が分かれています。一方、アトピー性皮膚炎患者や免疫不全者に生じた場合など、積極的な介入や紹介が必要となることもあります。このプログラムでは伝染性軟属腫の同定、患者に合わせた治療方針の決定、専門医へ紹介するタイミングなど、伝染性軟属腫を呈する患者の診断や初期管理に役立つ情報を紹介しています。
【2023年08月02日】

遺伝性皮膚疾患

スライド枚数:62 未修

遺伝性皮膚疾患は学習障害や他の臓器の障害あるいは悪性腫瘍を伴うことがあるため、早期診断と適切な介入が非常に重要です。このプログラムでは、遺伝性皮膚疾患を見落とすことなく正確に診断するために役立つ知識を学びます。特に、結節性硬化症、神経線維腫症1型、スタージ・ウェーバー(Sturge-Weber)症候群の3つの遺伝性皮膚疾患の皮膚病変、臨床的特徴、診断基準について、症例写真を例に挙げて詳しく解説します。
【2023年05月18日】

爪【後編】

スライド枚数:60 未修

「爪【後編】」プログラムでは、炎症性、腫瘍性、感染性、薬物誘発性、外傷性などの爪に関わる一般的な疾患の鑑別法を、症例クイズを通して実践的に学びます。また、精密検査を要する場合に最初にすべきこと、さらに専門医に紹介すべきタイミングについても詳しく説明しています。
【2023年04月04日】

爪【前編】

スライド枚数:60 未修

「爪【前編】」プログラムでは、爪に異常がみられる患者に対する診断法と初期治療法を紹介します。爪の正常な解剖学的構造と異常に関する正しい用語および系統的な評価法を学び、爪の異常を呈する疾患の特徴と鑑別法の習得に役立つ内容を数多く掲載しています。
【2023年03月14日】

接触皮膚炎

スライド枚数:65 未修

日常診療でよくみられる接触皮膚炎の診断と治療法を学ぶプログラムです。接触皮膚炎の治療では原因を同定することが非常に重要です。このプログラムでは刺激性接触皮膚炎(ICD)とアレルギー性接触皮膚炎(ACD)の特徴、アレルゲンの特定方法、治療法、専門医への紹介が必要となる症状など、接触皮膚炎の治療と管理に必須の情報を掲載しています。
【2022年08月23日】

色素性病変の評価【後編】

スライド枚数:51 未修

このプログラムでは、signature nevusとugly duckling徴候の2つの概念を用いて悪性黒色腫の可能性がある色素性病変を見分ける方法を学習します。また、小児の悪性黒色腫の診断に役立つABCDルールも紹介しています。悪性黒色腫のリスクが高い患者の特徴や生検すべき色素性病変の見分け方など、色素性病変の診断に必須の知識を簡潔にまとめたプログラムです。
【2022年07月12日】

色素性病変の評価【前編】

スライド枚数:45 未修

悪性黒色腫の可能性がある色素性病変を同定することは、皮膚科で最も重要かつ難しい課題の1つです。このプログラムでは色素性病変の診断で最も重要な、悪性病変を見逃さないためのポイントを学びます。はじめに良性病変の特徴を確認し、次に悪性黒色腫の判定に役立つABCDEルールを豊富な症例写真とともに学習します。さらに、皮膚癌スクリーニングのための全身の皮膚検査方法を動画で詳しく紹介します。
【2022年04月27日】

ダーモスコピー入門【後編】

スライド枚数:47 未修

ダーモスコピー入門「前編」を学習後、さらに学びたい人のためのプログラムです。基底細胞癌と有棘細胞癌のダーモスコピー所見と特徴を詳しく紹介しており、見逃してはならない皮膚病変の代表的な所見を学ぶことができます。後半は、ダーモスコピー像と患者背景から疾患名や治療方法を選択する実践的な診断クイズを掲載しており、明日からの日常診療に役立つ実践的な知識を習得することができます。
【2022年03月22日】

ダーモスコピー入門【前編】

スライド枚数:71 未修

このプログラムでは、ダーモスコピーを習得したい医療者に向けて、ダーモスコピーの原理とダーモスコピーを用いた皮膚診察方法を紹介しています。日常診療でよく遭遇する脂漏性角化症、老人性血管腫、皮膚線維腫、良性の母斑で認められるダーモスコピーのパターンと特徴を、豊富な写真とイラストで詳しく解説しています。また、悪性黒色腫を見分けるための基本的な考え方を学ぶことができます。色素系・非色素系病変の診断精度を向上させ、より自信をもった診断をするためのダーモスコピー習得の第一歩となるプログラムです。
【2022年02月01日】

形態学:視診所見をどう述べるか

スライド枚数:74 未修

皮膚病変の形態や構造を述べる際に使われる形態学用語は、皮膚科の診断と治療に欠かせない要素であり、皮膚所見を他者に正確に伝える際にも重要です。このプログラムでは視診所見を正確に述べるための方法を具体的に学びます。さまざまな原発疹、続発疹、形状、分布の定義を症例写真とともに分かりやすく紹介しているほか、写真を見て所見を述べる症例クイズでは具体的な着眼点を一問一答形式で掲載しており、実地診療に生かせる実践的な知識を学ぶことができます。
【2021年09月29日】

慢性そう痒

スライド枚数:59 未修

慢性そう痒は持続する痒みやそれによる睡眠不足、掻破による外見上の問題などを生じ、患者の生活の質(QOL)を著しく低下させる重大な病態ですが、治療が困難な場合が少なくありません。このプログラムでは慢性そう痒を呈した患者の診断クイズを通して、原因の同定方法、治療法、患者への指導法などを学ぶことができます。また、そう痒の原因となりうる悪性疾患の徴候やスクリーニング法を解説します。ほかにも、患者指導の参考となるAAD作成の患者啓発用ポスターや動画など、「痒み―掻破サイクル」を終わらせるために不可欠な情報を多数掲載しています。
【2021年09月01日】

小児の進行性細菌感染症

スライド枚数:70 未修

このプログラムでは、湿疹を呈した小児の診療に役立つ情報を紹介しています。小児の皮膚感染症でよくみられる黄色ブドウ球菌皮膚感染症とA群連鎖球菌皮膚感染症の特徴、鑑別のポイント、治療法等を豊富な症例写真やクイズを通して包括的に学ぶことができます。また、膿痂疹やヘルペス性湿疹などの感染性合併症の治療法、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、川崎病との鑑別点もわかりやすく紹介しています。
【2021年08月04日】

薬疹

スライド枚数:69 未修

薬疹はあらゆる皮疹型を取る可能性があるため、鑑別が困難なことが少なくありません。このプログラムでは、薬疹が疑われる患者をみた際に役立つ診断と治療法を紹介しています。薬疹の形態、皮疹出現のタイミング、患者から聴取すべき内容など、迅速に原因を同定し治療するためのポイントを、クイズを通して学ぶことができます。また、生命の危険がある表皮壊死症の見分け方、原因薬剤、対処方法、予防に役立つ遺伝子検査の情報を掲載しているほか、パンチ生検の手技は動画で詳しく紹介しています。
【2023年6月更新】
【2021年05月10日】

ざ瘡と酒さ

スライド枚数:64 未修

尋常性ざ瘡、いわゆるニキビは思春期の男女の90%が罹患し、非常によくみられる毛包脂腺系皮膚疾患です。このプログラムでは、尋常性ざ瘡の形態に基づいた分類方法とそれに適した治療方法を学びます。また、治療失敗の最大の原因となるアドヒアランス不良を防ぐため、患者に対する説明方法や目標設定の仕方を紹介します。さらに、ざ瘡を伴う小児の内分泌疾患など、見逃してはならない疾患についてわかりやすく解説しています。
【2021年03月25日】

水疱

スライド枚数:73 未修

このプログラムでは、日常診療でよく遭遇する水疱の初期診断と管理方法を紹介しています。水疱には多くの原因がありますが、ここでは主に炎症/感染、外傷を原因とする水疱について、所見の表し方、病歴や病変の分布の特徴、検査方法、治療法などを、クイズを通して幅広く学ぶことができます。
また、自己免疫性水疱、遺伝性水疱の鑑別方法、緊急性を要する薬疹の見分け方についても解説しています。
【2021年9月21日更新】
【2020年07月29日】

細菌性皮膚感染症

スライド枚数:87 未修

このプログラムでは、皮膚科診療でよく遭遇する細菌性皮膚感染症に対する初期診断と管理方法を学ぶことができます。多くの写真とともに典型的な症例を掲載しており、診断クイズを通して、さまざまな細菌性皮膚感染症の特徴、診断、治療法などを多角的に理解することができます。
また、よく似た症状を呈する疾患の鑑別ポイント、壊死性筋膜炎などの救急処置が必要な症例を見逃さないための知識を詳しく解説しています。
【2023年3月更新】
【2020年07月01日】

乾癬

スライド枚数:73 未修

乾癬は病型が多岐にわたり、重症度や併存疾患、社会的背景など、さまざまな要素を考慮した統合的な治療が必要とされる疾患です。このプログラムでは乾癬の典型的な症例を紹介しており、クイズを通して病型分類から治療法、鑑別疾患まで幅広く学ぶことができます。
また、不可逆的変化を生じてQOLを著しく低下させてしまう乾癬性関節炎の徴候を写真でわかりやすく紹介しています。さらに、慢性疾患である乾癬患者の治療に欠かせない患者教育や医療者側の心構えについても解説しています。
【2023年6月更新】
【2020年05月27日】

蕁麻疹

スライド枚数:55 未修

蕁麻疹は非常によく見られる疾患ですが、慢性蕁麻疹と急性蕁麻疹では治療や管理方法が大きく異なります。このプログラムでは、蕁麻疹の形態を理解し、様々な蕁麻疹の鑑別と患者の初期治療に役立つ知識を学ぶことができます。特に、アナフィラキシーを発症し重篤なアレルギー反応を生じる患者を見逃さないための診断のポイントや処置を、わかりやすく解説しています。
【2023年10月更新】
【2020年04月30日】

皮膚外用療法

スライド枚数:68 未修

このプログラムでは、皮膚科診療の中心ともいえる皮膚外用療法を、多数の症例写真や図表を用いて詳しく解説しています。病変面積に基づいた処方量の決め方、ステロイド外用薬の強さのランク、病変の重症度に応じたステロイドの選択方法、副作用等を簡潔に学ぶことができます。また、ざ瘡、表在性真菌症、乾癬の効果的な外用療法についてもわかりやすく解説しています。
【2020年12月更新】
【2020年03月25日】

皮膚の基礎科学:構造と機能

スライド枚数:59 未修

このプログラムでは皮膚の構造と機能を総括的に学ぶことができます。皮膚がもつ7つの機能について、それぞれの機能の特徴と機能障害から生じる代表的な疾患を紹介します。
また、表皮、真皮、皮下組織の3つの層の構造と役割、さらにそれぞれの機能障害から生じる疾患についてもわかりやすく解説しています。
【2020年02月26日】

成人の皮膚真菌感染症I:皮膚糸状菌

スライド枚数:67 未修

足白癬、体部白癬、爪真菌症など、日常診療で遭遇する機会の多い皮膚真菌感染症の症例を写真とともに掲載。実地臨床に即したクイズを通して、臨床的アプローチや鑑別診断の方法、治療計画の策定まで学べるプログラムです。真菌症の鑑別に欠かせないKOH検査の手技は動画で詳しく解説しています。
【2023年12月更新】
【2019年06月24日】

小児のアトピー性皮膚炎

スライド枚数:56 未修

アトピー性皮膚炎が疑われる小児の診療に際し、初めに聞くべき内容から診断、薬物療法、保護者に対する日常生活の指導方法まで幅広く学べるプログラムです。さまざまな重症度の症例写真を掲載した臨床診断クイズを通して、実践的な知識の習得と定着を図ることができます。アトピー性皮膚炎が関連する二次感染症や食物アレルギーに関する重要ポイントなど、アトピー性皮膚炎の治療と管理に必須の情報を掲載しています。
【2020年9月更新】
【2019年08月31日】

WEB LIVE SEMINAR

マルホWEBライブセミナー

2024年3月27日(水)
第1部/19:30~19:50
第2部/20:00~20:20
原発性腋窩多汗症WEBライブセミナー
------------------------------------
2024年4月02日(火
第1部/18:30~19:00
第2部/19:15~19:45
ざ瘡関連WEBライブセミナー
------------------------------------
2024年4月18日(木)
第1部/12:30~12:55
第2部/13:10~13:35
多汗症WEBライブセミナー
------------------------------------

皮膚科関連学会/情報検索

マルホ皮膚科セミナー

maruhoツールオーダー

※各コンテンツ配信医師のご所属先、
肩書きはご監修当時のものとなります。

ページトップへ